メダイチドリがゴカイを捕まえ引っ張り出しています。

引き抜いたままで、ゴカイが口の中に飛び込み何の苦労もなく、
飲み込みます。普通は一度咥えなおすか、砂浜か水につけてか
ら咥え直し、飲み込むのですが。

こちらはソリハシシギのお食事風景。この様にチゴガニが沢山い
る場所を走り回り、捕まえて食べています。

巣穴に逃げ込んたチゴガニを追いかけ嘴を差し込みます。
なんと、嘴を差し込んだ時に、目の瞬膜を閉じて保護している
のですね。初めてみました。

ソリハシシギの韋駄天走り。この大又開きの走りをご覧くだ
さい。

立ち止まり、何か口から。この時は途中で止まったようですが。

このあと少し移動してから、嘴の根元から何かが。

何とペリットを吐き出しました。珍しい写真を写させてもらいま
した。

本日のおまけ。
キアシシギのカウントに行ったら、キアシシギの目の前に、なんと
カワセミが。

こんなに近いと他に写すものが。

キアシシギを写さず、目の前のカワセミの若にカメラが釘付け。ま
いりましたカワセミさん。20日に会ったオスの若様でしょうか。ま
あ背中が綺麗だから我慢しましょう。

キアシシギが本日二桁を割りました。前年比で1週間早いのです。
とても心配。
|